最新のお知らせUpdates

一般

今年度も各学年で「SE学習」が展開されています

今年度も中等科2年~高等科2年で、毎週「SE学習」が置かれています。「SE学習」(Self Enrichment Study)は香蘭女学校独特の選択授業です。さまざまな講座に自ら主体的に取り組む。またその時間と空間と活動そのものを、担当の先生と、そして共に学ぶ友と共有する。この中でいろいろな発見をする喜び。学ぶことの楽しさ。-これが香蘭女学校のSE学習の妙味です。
今年度の「SE学習」も2ヶ月以上経って順調にペースができつつあります。あちらこちらの講座で発見と喜びの声があがっています。

今年度のSE学習講座のうち、中等科2~3年の講座のラインナップをご紹介します。

●中等科2年SE学習の講座
茶道、華道、箏曲、囲碁、研究してみよう、剣道、デッサン入門、国語発展~文学作品の深み~、英語 基礎、英語 発展、数学 基礎

●中等科3年SE学習の講座
茶道、華道、箏曲、デッサン基礎、韓国語、和太鼓、剣道、香蘭の手仕事、理系 卒論研究、舞台の中の音楽、英語 基礎、英語 発展、数学 基礎、数学 発展

今回は金曜日午後に実施されている中等科2年生のSE学習の一部の講座の様子を見てまわりました。その中で下掲の写真は「茶道」「華道」「箏曲」「囲碁」「研究してみよう」「音楽」の各講座の様子です。講座がスタートしてから回数を数えてきて慣れてきたこともあって、教える先生も普段の授業よりずっとリラックスして、心を解放した時間を生徒と先生が一緒になって作り上げている様子が伺えて、今後の学習の深まりがますます楽しみです。

カテゴリー
全て
一般
イベント
受験
アーカイブ